【簡単】外付けHDDからiPhoneに写真を転送する方法|iTunes不要

iPhone上の写真を外付けHDDに保存すれば、iPhoneのストレージ容量を節約したり、写真の紛失を防止することができます。だから、パソコンを通じて、iPhoneの写真を外付けHDDに転送して保存する人はたくさんいます。
でも、逆に外付けHDDに保存している写真をiPhoneに閲覧しようと思ったけど、うまく進まなくて困っています。そんな人のために、本文はiTunes不要で、外付けHDDからiPhoneに写真を転送する超簡単な方法をご紹介します。外付けHDDの写真をiPhoneに閲覧したい時にとても役立ちます。
(一)外付けHDDからiPhoneに写真を転送する時に必要なツール
USBケーブルでiPhoneとパソコンを接続するだけで、iPhoneの写真をパソコンに移して、外付けHDDへコピーして保存することができます。
しかし、逆に外付けHDDからiPhoneに写真を直接転送することができません。一般的なやり方は以下の2ステップです。
- ステップ1、外付けHDDをパソコンに接続して、写真をパソコンにコピーして保存します。
- ステップ2、専門のツールを利用して、先ほどパソコンに保存した写真をiPhoneに転送します。
つまり、外付けHDDの写真をiPhoneに移動するには、パソコンからiPhoneに写真を転送できる専門のツールが必要です。
iPhoneデータ管理の専門ツールとしてのiTunesを利用すれば、外付けHDDからパソコンへコピーした写真をiPhoneに移動することができますが、そのやり方はちょっと面倒くさいです。
実は、iTunesが使いにくいから嫌われる人がたくさんいます。では、iTunesより使いやすいものはありませんか?
現在、iTunesの代わりになるソフトはたくさん登場しました。それでは、外付けHDDからiPhoneに写真を直接転送できる超便利なiPhoneデータ管理の専門ソフト「DearMob iPhoneマネージャー」がお薦めします。

iPhone写真転送・管理の専門ツール
DearMob iPhoneマネージャー:DearMob iPhoneマネージャーは外付けHDD、USBメモリーパソコンとiOS端末の間での写真のやり取りが手軽にできるソフトです。使い勝手はiTunesよりはるかに優れています。また、写真の他、ビデオや音楽、連絡先、ボイズメモ、着信音、PDFファイルなどの転送・管理にも対応しています。
DearMob iPhoneマネージャーで外付けHDDの写真をiPhoneに転送することができるだけではなく、以下のメリットもあります。
- ✔直接移行―予め、パソコンから外付けHDDの写真を移動する必要がなく、外付けHDDの写真をiPhoneに直接転送することができる;
- ✔使いやすい―外付HDD の写真を選択した後、1クリックでップだけで、写真を一括転送できる;
- ✔速いー業界一の転送速度を誇り、8秒間で100枚4Kの写真を移動できる;
- ✔安心安全ー写真データが上書きされないので、iPhone上の写真紛失の心配が不要;
一言で言えば、DearMob iPhoneマネージャーの「写真転送」機能を利用すれば、外付けHDDからiPhoneに写真を超簡単に転送することができます。
(二)外付けHDDからiPhoneに写真を転送する方法
ここから、DearMob iPhoneマネージャーというソフトを利用して、外付けHDDからiPhoneに写真を移動する方法について詳しく説明します。
(1)準備
@ DearMob iPhoneマネージャーをお使いのパソコンにダウンロードとインストールして、立ち上げます。
A 付属のUSBケーブルで、iPhoneをパソコンに接続します。接続した後、iPhoneでは「このコンピューターを信頼しますか」という通知がポップアップされるので、「信頼」をタップしてください。

B 付属のUSBケーブルで、外付けHDDをパソコンに接続します。すると、パソコンに外付けHDDのフォルダが表示されます。

(2)DearMob iPhoneマネージャーで外付けHDDからiPhoneに写真を転送する手順
@ DearMob iPhoneマネージャーの主画面にある「写真転送」をクリックします。

A 上部の「写真追加」をクリックした後、外付けHDDのフォルダから転送したい写真を選択して開きます。すると、写真の追加が開始します。

- 「写真追加」は灰色になると、左側の項目欄に他のアルバムを選んでから写真を追加します。それでもダメな場合、「+」ボタンでアルバムを新規して作成した後、写真を追加してみます。
注意
B 右下方にある「同期」ボタンをクリックすると、iPhoneに写真がインポートされます。

C 写真のインポートが完了したら、iPhoneの「写真」アプリで閲覧することができます。
以上の方法で外付けHDDからiPhoneに写真を転送するのは超便利でしょう?外付けHDDの写真をiPhoneに写真を閲覧したい時、ぜひ試してください。